|  | 
 
 發表於 2007-1-14 10:23:03
|
顯示全部樓層 
| 原帖由 Soul 於 2007-1-13 22:15 發表新論壇還是有舊論壇那個字數問題...
 
 見<Q&A>483
 能完全解答你的問題
原帖由 G-3 於 2007-1-14 08:46 發表≪Q247≫ 「ガンダムMK-II (試作0号機)(U-76)」のダメージを与える効果は、破壊状態のユニットを対象にする事はできますか?
 ≪A247≫ 可能です。破壊状態のユニットは、ダメージを与える事はできませんが、効果の対象にする事は可能です。この為、破壊状態のユニットにダメージに、実際にはダメージが与えられませんが、「ガンダムMK-II (試作0号機)」の効果は起動し、その解決に失敗した。という処理になります。
 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ≪Q483≫ 「気化爆弾(C-90)」をプレイする際に、複数枚のユニットを対象と指定しました。この対象が1枚でも喪失している場合、「気化爆弾」は解決できないのですか?
 ≪A483≫ 解決できません。「複数枚のカードを対象にした効果」のルールは、対象の枚数を任意で選択できる効果においても適用されます。ただし、「全ての~」という対象などは、これに含まれません
 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 破壞狀態和目標喪失的差異...
其實這個問題的答案無法由《Q&A483》解釋,
 就像上面所提的,
 因為就算呈破壞狀態,
 依然可以成為目標.
 
 依據現階段的規則解釋,
 必須在效果可以全部處理的前提下,
 才能去解決一個效果.
 而破壞狀態的卡片雖是會成為效果的對象,
 卻不會解決"給予~傷害"的效果.
 
 而在複數張卡片被指定完之後,
 因為一張卡片不能被給予傷害,
 會連帶的使得整個效果都不能解決.
 
 舉例來說,
 都自軍3張卡片成為敵軍"來自阿克西斯的使者"的對象時,
 若自軍切入"故障"橫置其中一張時,
 會連帶使得使者效果無法橫置其他兩張.
 
 相關判例在《Q&A517》之中.
 
 另外,
 RX-79[G]Ez-8先生所發問的問題
 好像沒有問到重點,
 想要日本方面的回答來做確認的話,
 再重問一次會比較好.
 
 -完
 | 
 |